改めまして、ご覧いただいてありがとうございます!

「これからはコミュニティの時代...」なんて言われて、はや数年。

コミュニティづくり、難しさを感じる人も多いのではないかと思います。

かく言う僕、ペスハムも、コミュニティづくりは得意なわけではありません。

(いろいろ試した結果、僕は1to1のコミュニケーションの方が得意なことが分かりました)

しかし、2021年からWeb3の第一線に身を置いて、(活動についてはこちらご覧ください)

特にDiscord上で様々なWeb3系のコミュニティに所属、運営をしてきました。

そこからわかる「原則」については語れると思います。

今回は、そのノウハウを余すことなく皆さんに伝えていきたいと思います!

コミュニティづくりの6つの基本的な原則

1.シンプルに始めて(MVP)価値のある資産を築こう

自分1人ではコミュニティとは言えませんよね。

コミュニティは「他者」がいて初めて成り立つものです。

その上でコミュニティは常に他者のニーズを満たし続ける必要があります。